ぷひゅ〜 この本やっと買えたっぷり〜
いやいやNEOGEO mini関連の品薄グッズであるいは一番品薄だったのでは?
とさえ思えるまさかのNEOGEO mini 対戦格闘ゲーム攻略ガイド難民でしたが、
やっと手に入り、そして読了させて頂きましたよ。
さて、この本はNEOGEO miniに収録されている格ゲーのコマンドを
全部集めたということで、NEOGEO miniユーザーならずとも資料的価値が……ん?
風雲が……ない? 風雲がねぇ! 風雲スーパータッグバトルが載ってねぇ!
ワーヒーは載ってるのに風雲スーパータッグバトルが載ってねぇー!
あと痛快GANGAN行進曲とNINJA MASTER'S 覇王忍法帖もない。
こういう生半可な検索では隠し技が出て来ないタイトルにこそ
技表が欲しかったんですけどね。
技表は間違え易い箇所を中心に軽く目を通したんですが、
九分九厘合ってると思います。
極一部、名前を間違ってるのと、龍射り、虎伏せが載ってない! とか、
そういうのには気付きましたが、コマンドは合ってるんじゃないかなー?
多分、合ってるんじゃないかなー?
いやいや僕だって真サムのぬいぐるみコマンドとか覚えてないからね!
ていうか、ぬいぐるみ載ってること自体がスゴいわ。
あと天サムの連斬、月華2の乱舞奥義ルートが載ってるのも良いですね。
この情報量でこの間違いの少なさは評価に値すると思います。
ただし、リアルバウト系のコンビネーションアタックは一切載っていないので、
リアルバウトやりたい人は終わった。
基本システムなんかはオマケ扱いなのか、一部しか載ってなかったり、
載ってないけど本文中でフォローされてたり、されてなかったり、
まったく間違っていたりと残念ながら完璧とは言い難いクオリティです。
'96のAB同時押しが「攻撃避け⇒カウンターアタック」になってるのが、
本書で一番の致命的ミスかな。
CPU戦攻略は限られたスペースでボス戦中心に頑張ってまとめてると思います。
先人が編み出した完璧なパターンは偉大だね。メスト&ネオフリありがとう。
一部、弱キャラ外して強キャラ使え!(要約) とか書いてて
攻略になってない謎の部分もありますが……
それ強キャラのエンディングしか見れないですよね!
まとめると、NEOGEO miniのターゲットは多分、
昔ゲーセンやら駄菓子屋やらでNEOGEOゲーで遊んでいたなぁ、懐かしいなぁ、
という方々だと思うので、うろ覚えの部分をこの本でなんとなく補完しつつ、
CPU戦をクリアするにはバッチリの本ではないかと思います。
今でもNEOGEO格ゲーやってるよ! ガチだよ!
という人にはただの技表かな。でも困ったときの紙の技表って役に立つよね。