2013年11月02日

ちんすこうはめっちゃ美味いよな!



Kタカさんこんばんは。
突然ですが今私は北海道の旭川に来ています。
沖縄から飛んできた私にとってはとても寒いです。
でも今年の秋は暑いですね。なんか台風も来るし。
明後日は沖縄に帰る前に東京を観光します。
折角だからレトロゲーのあるゲーセンを探したいです。
名前 = 疾走する蒼き旅人
性別 = 女性
年齢 = 15才
派閥 = ジョジョ25周年派

疾走する蒼き旅人さん、こんにちは。
最近やっと寒くなって来ましたね。
昼は若干暑く、夜から朝にかけては寒いので体調管理が難しいですが、
僕は体調管理を失敗しました。キャベジンを飲んでも飲んでも胃が痛いです。

しかしこの季節に沖縄から北海道とは剛気ですね。
僕はお金があれば夏は北海道、冬は沖縄で過ごしたいです。
ワイハーでも良いです。

実は僕、パーフェクト健康体だった頃に沖縄には旅行したことがあるのですが、
想像していた南国とは違い、普通に日本ですね。
南国っぽかったのはスコールと道路の間に立ってる木がヤシの木だったくらいで、
後は普通の国内旅行でした。サラマンダーは飛んでいませんでした。良い思い出です。

北海道には行ったことがないのですが、Twitterでの北海道在住の方の話をまとめると、
日常的にヒグマが闊歩しているので素人には危ないそうですよ。
北海道の方は小学校の体育から熊殺しが科目にあるので大丈夫だそうですが、
暇を持て余したヒグマがコンビニにたむろしてジャンプ読んでるらしいです。
怖いですね。無事に旭川を満喫出来ましたでしょうか?

レトロゲーのあるゲーセンと言えばひなびた温泉街ですが、
そういう場所ではよく殺人事件が起こるとTVでやっているので、
東京もまた気を付けて観光して下さいね。
沖縄に戻られましたら第二の新垣さんや飛躍の嘉弥真、来年期待の東浜を育み、
ホークスへよろしくお願い致します。




posted by Kタカ - メール

2013年11月11日

iPhoneで許せないのはBonjourが異常にエラーを吐くことだけ。

話せば長くなるのですが、実は私、先月頭辺りからスマホに変えました。
アレですよ。巷で暇人どもが大行列のiPhoneですよ!

いやぁ、良いですね、コレ。最高の暇潰しツールじゃないですか。
初めてで操作に戸惑うかとも思いましたが、PCと理屈が一緒なのですぐに慣れました。
PCに慣れている方はガラケーよりも覚えやすいかも知れません。
僕はスマホ覚えるよりガラケー忘れる方が速かったです。
電源の入れ方を思い出せなくて非常に困りました。

で、しばらく使っていたのですが、何と許されざることに、
みんなも大好きな、我が愛しのフレームちゃんが機能しないじゃないですか!
バカな! そんなことは有り得ない!
Web史上人類最大の発明であるフレームが……
僕もみんなも大好きなフレームちゃんが……

そしてこれはどうにも我慢ならんと思い至り、
即席ではありますがスマホ用のTOPページを作ってみました。
いわゆるPCで見ればPCサイトが開き、スマホで見ればスマホサイトが開くという
高等テクニックを調べて試してみたのですがどうでしょうか?
きちんと機能しておりますでしょうか?
Blogもスマホ表示のデザインに手を入れたので見易かろうと思います。
これからも学び覚え、精力的に全ページをスマホ用に改築していこ出来るかい!
どんだけ膨大な作業なんだよ! 無理だろ! 無理無理!

差し当たってはTOPとBlogだけ作ってみましたので
不具合でもありましたらご連絡頂ければ幸いに思う次第で御座います。
これが結構、PCサイトと勝手が違って上手く行かないものなんですよね。
文字サイズとか。



posted by Kタカ - 日記

2013年11月14日

久しいな、肉サイト!

ベンキとアシュラマンのスピンオフ読んだから今日は本当に久々に肉サイトをやるよ!
本連載の方は僕側も連載方式で肉サイト書いてると途中で必ず花粉症の季節になり、
書くのが苦痛、困難となり、それによって肉自体も楽しめなくなるので休載しました。
簡単に言うと花粉症になったら何もやる気がなくなる。
だからマイペースで、な!
今は手持ちのMP3にiPhone用のアートワークを貼る作業でクッソ忙しいのです。

では、とりあえず「キン肉マン外伝 ベンキマン 〜失われたインカの記憶〜」を!
プレイボーイに掲載されたらばたちまち雑誌が品薄となり、
結局、Webにも掲載という大人気作品となった今作ですが、面白いね。
これは本当に面白かったです。
何故ゆで先生にこんな完成度の高い短編を作り上げる技量があるのか謎。
ベテランとなって尚、成長し続けるゆで先生の恐ろしさを見ました。

ただ、ゆで漫画と言えば、
シリアスに描かれているのにゆで先生が狂ってるからギャグになる
というのがその真髄であったと思うのですが、今作は、
シリアスに描かれているのにベンキマンが狂ってるからギャグになる
という極めて真っ当な狙ったシリアスギャグ作品になっているのが不安です。
成長し過ぎると狂気を失ってしまうのかも知れない。ゆで先生にはもっと狂って欲しい。

アシュラマンの方はジャンプSQに掲載されて、特に品薄とかはなかったようです。
しかしコレこの反目する正義、悪魔の超人がソルジャーに誘われてチームとして戦う、
という特殊な状況を解説するための説明台詞がとにかく不自然でそして長い!
というか普通! ゆで漫画はコレが普通なんだ。ゆで先生暗黒時代の平常運転。

掲載誌が変わったら担当編集も変わったりするんですかね?
復活後のキレが急激に失われていて驚きました。

でも、ゆで先生のコンセプトも解るんですよ。
だってジャンプSQはプレイボーイと違って血気盛んなヤングが主な読者層でしょう?
となると解り易いように説明、解説を入れてSQヤングを取り込みたい。
SQヤングにも肉に興味を持って欲しい! もっと知って欲しい! 読んで欲しい!
だから暗黒時代のような説明過多な作品になった。

でもね、SQ側からすれば多分、そうじゃなくてこの企画、
おっさんにSQを買わせたいだけだったんじゃないかな。
いささか双方の思惑にズレを感じる。



posted by Kタカ - 肉サイト

2013年11月24日

言い訳の多い墓標。

手持ちMP3の全部にアートワークを貼る作業をやり遂げました!
最近、やると決めた事を途中で投げ出すことが多くなり、
自分らしくないと自分で自分に失望することも多かったのですが、
この作業をやり遂げたことで新しい自分に生まれ変われそうです!



北斗ゲー墓標の北斗の拳 新世紀末救世主伝説というところが
なぜかいつ見ても文字が白くてクリックできないのですが、何らかの不具合でしょうか。
何年も試行錯誤し、様々なOSやブラウザで試したのですが、残念な結果に終わりました。
可能であれば改善のほどよろしくお願いいたします。
名前 = サタン
性別 = 男性
年齢 = 仙人
派閥 = 北斗30周年派

サタンさん、こんにちは。
「北斗の拳 新世紀末救世主伝説」と言われますと、メガドライブ版の北斗の拳ですね。
あれは爽快ですよね。
秘孔を突くと、ボン! ボン! と時間差で二回破裂するのが実に心地良いです。
何年もクリックし続けてしまう気持ち、僕にも解ります。

まだメガドライブが稼働していた当時はとても難しくてクリアは不可能でしたが、
今の僕のゲーム力ならばクリアも可能だろう。そして攻略を書こう。
そうですね、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。

いや、無理でしょ、これ。
そもそもハイジャンプがないとクリア不可能なのに
取扱説明書にハイジャンプのやり方を書いてない時点でクリアさせる気がない。
攻略以外で何か書くことがあれば是非クリック可能にしたいとは思う。



待てど暮らせど真・北斗無双のレビューが上がってこないのは、やはりジョジョ25周年のせいでしょうか?ジェイル・ハウス・ロックで記憶を消されてしまったのでしょうか?
それとも壊れたコントローラが秘孔・頭顳を突く形になってしまったのでしょうか?
名前 = 憎しみの黒い風
性別 = 男性
派閥 = 北斗30周年派

憎しみの黒い風さん、こんにちは。
真・北斗無双は面白いですよね。
マニアには細々と気になる点はあるかも知れませんが、
普通に考えれば最強の北斗ゲーだと思います。僕も楽しんでおります。

しかしながら、私のPCは恐らくビデオドライバの不調で二度も動画関係の視聴中に、
二度も画面がグシャッとなり、あたかも秘孔を突かれたかのようにグシャッとなり、
そのまま勝手に再起動、勝手にエラーチェックが始まるもスタートアップの修復行き、
修復を試みるもレジストリが壊れていて結局OS再インストールという被害に二度も、
二度も遭ってからというものPCでビデオ関係を扱うのが怖いのです。
動画サイトを開く度に心臓がバクバクして完全にトラウマなのです。

そんな状態でビデオキャプチャを起動して真・北斗無双のSSを撮るなど、
恐ろしくてとてもとても出来ません。マジ怖い。
ホントマジ怖いのでトラウマが癒えるまでまだ待っていて下さい。
コントローラーは買い直しました。でもPS4じゃまた使えんのだろうなぁ。



posted by Kタカ - メール
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。