2014年01月06日

新年肉マン。

新肉マン

ジャンクマンと言えば、ウォーズマンのベア・クロー、
バッファローマンのロングホーンを超える凶器超人として
その残虐性に少年たちの心をたいそう踊らせたものでした。
後にもっとエグいギミックが色々と出て来て影が薄くなるものの、
ジャンククラッシュ――そのシンプルな魅力は色褪せることはありません。

しかしながら、強いイメージがあるかと言われれば、
当時、負け癖の付いていたロビンマスクに敗れたこともあり、
イマイチその実力に疑問があるのもまた事実でしょう。

ですがそれは当時のロビンマスクが、という話で、
後の王位争奪編での確変ぶり、アレを真の実力と見れば、
そのロビンマスクを限界まで追い詰めたジャンクマンの強さたるや、
パーフェクト・オリジンと互角に闘えてももはや何の疑問もありますまい。

何か気持ち悪いプチプチマンが相手ということもあり、これは充分勝機が――
うん、まぁ勝機はないかな。
でもプチプチマンが続投してもキモいので、ジャンククラッシュでエアバッグを全破壊、
中身の人を引きずり出して力尽きるパティーンを期待したいです。
プチプチマジキモいです。

どこかにロビン戦の伏線も入れてくるでしょうから、
身体のパーツを投げ捨てて身軽になるパティーンですかね。
とりあえず裸足になって、腕に巻いてるのも捨てて、最後にパンツを脱いで終了。
金網デスマッチやってるから次はラーメンマンが闘ったりしそうですね。




posted by Kタカ - 肉サイト

2014年01月16日

サムスピ20周年派。



Kタカさんこんばんは。
年末のギリギリの時期になってサムスピ20周年記念として内藤泰弘氏のサムスピ漫画が復刻されていましたが、Kタカさんはご購入されましたでしょうか。
’94RE-BOUTに匹敵するギリギリっぷりですがSNK関連の記念作品はギリギリに出さねばならぬ掟でもあるのかと疑問に思うばかりです。

P.S.私はこの作品は未読だったので作中の右京さんの格好良さにしびれるばかりです。
でもこの燕返しは何か違うような・・・
名前 = 咲き乱れる徒花
性別 = 男性

咲き乱れる徒花さん、こんにちは。



コレのことですね!
ご購入されましたか以前に復刻されたことさえ知りませんでした。
サムスピ20周年だったということさえ知りませんでした。
貴重な情報をどうもありがとうございます。
公式が終始無言の影の男となったので僕の情報源はメールフォームが頼りです。

だって公式Twitterフォローしたけど英語だし!
Facebookも全部英語だし! アイ アム ジャパニーズだし!
これはもうゲーム事業の拠点は完全に海外となったということなのでしょうか?
MARVEL VS. CAPCOMの続編は案外MARVEL VS. SNKになるのかも知れませんね。
噂の新作3DKOFの新キャラも全員ムキムキに全身タイツなナイスガイに違いない。

侍魂の方は割と本気で映画るろ剣とタイアップして比古清十郎でも出して欲しいですね。
このまま座して死を待つよりは。
と言っても開発がまったく追いついてはいないでしょうけども……

あ、内藤サムスピはマジ面白いので読んだことのない方は復刻版オススメです。
この勢いでまさかの二巻が出たりしないかな。



posted by Kタカ - メール
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。