2014年06月27日

THE RHYTHM OF FIGHTERS - SNK Original Sound Collection

時に空を飛び、時に恋愛脳にもなってきたSNKのキャラ達ですが、
今度は音ゲーになるということで早速DOWNLOADしてまいりました。

ザ・リズム・オブ・ファイターズ

僕はザ・リズム・オブ・ファイターズをプレイするためにスマホに変えたのかも知れない。

で、僕スクリーンショットを見て当然、これはタップに反応してキャラが動き、
成功したらリズムに合わせてプレイヤーキャラが攻撃、失敗したら敵が攻撃、
という「ESAKA?」で言うところのチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャン♪
に合わせてドカッバキッドスッドスッゴッゴッほおおあ! という風な殴り合い、
演武のような物を行いHPを削り合うゲームだと思ってたんですよ。
デッドリーレイブみたいな感じで。

でも違いました! 格ゲーっぽいのはほぼ演出のみと言って良いです!
極々普通の音ゲーにございました!
ただ一応、HIT音を「KOF」に設定すればタップに合わせて打撃音が鳴るので
それっぽい雰囲気を味わうことは出来ます。

じゃあ音ゲーとしてはどうなのかと申しますと、
僕のようなライトなプレイヤーには非常に良い造りになっていると言えます。
僕の音ゲー力は覚えゲー入って来た時点で歩みを止め、挑戦を諦め、
自分がちょうど面白い難易度に引きこもるのが常なのですが、
今作は詰まることなく最後のステージまで進むことが出来ました。

何が良いかって譜面をタップしなくて良いんですよ。
画面のどこを触ってもリズムさえ合ってればOK。
つまり自分の手で隠れて楽譜が見えんぞ! ということがない。
まったく違うタイミングで楽譜に触れてしまって失敗ということもない。
最初の方はただ連打してれば良いんじゃないかと思ったくらい。
しかもキャラはレベルが上がって強くなるし、サポートキャラというチートも有り。
これは普段、音ゲーをやらない格ゲーマーにもオススメの一作ではないでしょうか?
逆に格ゲー要素はないけどな!

ただ、後半は異様に高速タップを要求されることが多くて、
とても通常のタップ連打では間に合いません。無理ゲーです。
ヘルプでは「ピアノ打ちしろ(要約)」と書いてありますが、
僕はピアノ打ちが出来ないので無理ゲーになってしまいました。
なのでタッチペンを使いました。これなら無茶な連打も楽勝だね!




posted by Kタカ - 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。