COOL COOL TOONに似ているらしいという情報をキャッチした僕は
動画サイトでCOOL COOL TOON動画を探して鑑賞させて頂いたのですけど、
COOL COOL TOONですね、これ! システムは超簡略化されてますけど。
ザ・リズム・オブ・ファイターズはCOOL COOL TOONとシアトリズムFFを組み合わせた
まったく新しい音ゲーだったのですね。歴史を感じました。
そういうわけでiPhoneにもやっと餓狼SPパックが配信されたということで
超・神・速でDOWNLOADしたのですけど、物足りないぞー!
たったの4曲では面白すぎて一日足らずで遊び尽くしてしまうよ!
10曲くらい一気に来い! どんと来い!
しかし餓狼SPパックの内容、ギースステージは解るのですが、
何故にジョーと舞が入っているのでしょうね?
きゃつらの曲は括りで言えば餓狼2パックに入るべきなのでは?
ならばいずれ必ず来るであろうテリーステージなぞは餓狼2パック? 餓狼SPパック?
ダックはダンサーなのになぜ外されているの?
細かいことかも知れませんが、後々曲が増えて探すのが大変になったときに
タイトル分けの基準が曖昧だと困ってしまいそうで今から心配です。
龍虎のメインテーマアレンジであるところのリョウステージが配信されてしまったことで
龍虎パックがちゃんと配信されるのか否かも心配です。