2014年11月02日

「細川 マスク投げ」で検索しちゃあいけないんですよ……

日本シリーズの最後の守備妨害、西岡さん故意だったって認めたんですね。
解ってはいましたけど、となるとあの場面は球界を代表するダーティプレイヤー、
西岡と細川の化かし合いだったってことじゃないですか!
まさに悪vs悪! 毒を以って毒を制す! そう考えると熱い!

まぁ細川は西岡なぞ比でないレベルのド外道なんですけどね。



パチンコで稲川淳治(二)が出ましたが、稲サイト代表である黒タカさんは30万ほど貢いだのでしょうか?
演出で、
淳治(二)「霊はね、いるんですよ・・・」
お菊ちゃん(生人形)「いるわけないでしょ、そんなもの」
というシーンを見るだけでも、5万円の価値はあると思います。
名前 = 仙人
性別 = 男性
年齢 = 67才
派閥 = 2014年派

おお、風雲たけし城が終わって以来、稲川さんの食生活などを気にかける人も
少なくないと思いますが、パチンコになるほどのムーブメントを築いていたのですね。
パチンコは版権のみならず、パチンコ屋の巡業でもかなりの稼ぎになると聞きますので
これはかなり良い物を食べているかも知れませんよ?
ここのところビニギリ(コンビニのおにぎり)率の高い僕よりも
かなり良い物を食べていると推測されます。
僕も30万円あったら良い物を食べますね。かなり良い物を食べると思います。
5万円でもかなり良い物が食べられると思います。みなさんも良い物を食べましょう。

後、稲川さんのお名前は“淳治”ではなくて“淳二”ですよ。
これは基本的なことなので間違えないで下さいね。




posted by Kタカ - メール

2014年11月21日

「北斗の拳 イチゴ味」はターバンのガキで天下を取った。



北斗の拳イチゴ味がなにやら北斗外伝漫画にしては異例のバカ売れのようですがKタカさんはこの結果をどう見ますか?
名前 = オロバス
性別 = 男性
派閥 = 2014年派

オロバスさん、こんにちは。



そしてイチゴ味3巻発売おめでとうございます。
イチゴ味バカ売れなんですか?
確かにAmazonのページでは大ヒット大ヒットと連呼されていますが、
ギャグで書いてるのか本当に大ヒットなのか僕には判別が付かない……

やっぱりアレですね、北斗に求められていたのはシュールギャグなんですよね。
原作もシュールギャグとして好き、という人も少なくないでしょうしね。
天はやはりシュールギャグを望んでいたということでしょう。
あからさまなギャグ漫画にされてもただのギャグ漫画になってしまいますからね。

というかですね、ギャグ漫画だとケンシロウのキャラが立たないんですよ。
何かしら北斗で笑かそうと思った人は大抵行き詰まると思うんですけど、
本当に北斗ネタでケンシロウはキャラ立たないんですよ。どうにもならない。
アニメのDD北斗でも終始空気だったでしょう?
挙句ケンシロウ回は酔ってキャラ崩壊という禁忌を犯してウケ狙ってましたしね。
例えベタでもそれしかギャップで笑いを取る方法がないんですよ。
完全にケンシロウというキャラを壊す以外に笑いに転換する方法がない。

イチゴ味はそんなケンシロウをメインから切って、
何故か聖帝サウザーを主人公にしたのが大ヒットだったのではないでしょうか?
それと他の外伝漫画のハードルが異常なまでに低かったのではないでしょうか?

ちなみに田舎の本屋にこんなクソマイナーな本が入荷するはずがないので
僕は毎回イチゴ味は通販で買っているのですが、家族に伝票を見られた際、
普通にイチゴ味の何かスウィーツを買ったと思われてました。
わざわざ通販でスウィーツを買って……
しかも成人男性がイチゴ味かよ、的な反応が屈辱でした。



posted by Kタカ - メール

2014年11月28日

ほぼ同じような経験がある。



はじめまして!私は北斗の拳の大フアンです。
中学時代に北斗の拳のコミックを全巻集め、
学校に持っていき、友達みんな勧めて休み時間に読んだりしてました。

実は私は、ケンシロウに匹敵する位、眉毛が濃いです。
だから、北斗の拳のコミックの布教活動をしていた事も相まって
自然と「ケンシロウ」という、あだ名を付けられました。
「ケンシロウ」と呼ばれる事に誇りを感じていました。
なぜなら、私は北斗の拳の大フアンだからです。
それくらい、北斗の拳が大好きだったんです。

だから、当時の次世代機、「セガサターン」で北斗の拳が発売される!
という情報を聞いた時は、本当に楽しみにしていました。

当時のお小遣いは1500円でした。
サターン版の北斗の拳は、定価で6000円位だったと思います。
当時の私からすると、大変高価な買い物です。
でも、発売日に購入しました。
なぜなら私は北斗の拳の大フアンだからです。

楽しみで楽しみで発売日が待ち遠しくて仕方ない状態が続いていたので
発売日当日に、一気に全部クリアしました。
(その日は確か冬休みだったから時間がたっぷりあったのです)

その時のプレイ時には、私の父も、同席しTV画面を見ていたのですが、
無神経にも私の父は

「何でこんなゲーム買ったんだ?」

「こんなゲームに大金を使ったのか?」

「本当は買った事を後悔してるだろ?」

等々

プレイの妨げになる言葉を何度も言ってきました。

でも私はそんな言葉に対しても

「いや、面白いよ!」

と満面の笑顔で返していました。

心の中では、何とも言えない複雑な感情が渦巻いていましたが
その感情を払拭するが如く

笑顔で何度も

「面白いよ!」

と父に訴えかけていました。

この発売日以降にも友達を呼んで、このサターン版北斗の拳の
対戦モードをなかば無理やりやらせました。
私は連打がメチャメチャ早いので無敗でした。
相手が連射パッドを使っても負ける事はありませんでした。

友人からは

「やっぱりアイツはケンシロウだ」

「やっぱりアイツは北斗神拳伝承者だ」

と言われるようになりました。

やがて、友人は、サターン版北斗の拳の対戦を断るようになりました。
だから今度は6歳年下の弟を無理やり対戦に付き合せました。
やっぱり私は無敗でした。

あまりに沢山プレイした為
弟は、ホシムの暗琉転破をマネするようになりました。
(日頃から手をかざしながら「ヴァジュラ〜」と連呼するようになりました)

弟も、私の友人と同じく、対戦を嫌がっていたと思うのですが、
長兄の権力を駆使して黙殺して何度も対戦に付き合せました。

本心では
「あれだけ苦労して買ったのに、これ、ク〇ゲー!?」
と感じていましたが
北斗の拳の大フアン故か
はたまた、期待と苦労の末、ようやく手にしたゲームが
ク〇ゲーだったという事実を直視できず、無理やり感情を封印していた故か
サターン版の北斗の拳をここまでプレイし倒しました。

しかし、
その為に大きな罪を犯してしまったのかもしれません…

黒タカ様

私は人として断罪されるべき者でしょうか?

それとも北斗の拳フアンとして讃えられるべき者なのでしょうか?

率直なご意見を聞かせて下さい。

名前 = 煉獄の亡者
性別 = 男性
年齢 = 87才

ケンシロウさん、はじめまして。
私の率直な感想と致しましては、
友人様方がサターン版北斗の拳の対戦を断るようになったのは
ケンシロウさんの連打がメチャメチャ早いからではなく、
サターン版北斗の拳の対戦がメチャメチャ面白くないからではないでしょうか?



posted by Kタカ - メール
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。