バックアップやデータ復旧、物理的な新HDDの接続、フォーマット、
復活しないかな? という淡い期待を込めてのエラーチェック等など、
とにかく時間がかかりすぎるので待っている間、
ヒッチハイクしていても乗せたくないキャラを不破刃以外で考えていたのですが、
結局、不破刃になっちゃうんだよなぁ……
メ | ル | キン肉マン、決着が付いちゃいましたね。ここで終わるとは思いませんでしたが、ここで終わるのが話としてきれいなのは確かです。ゆでたまご先生、素敵な話をありがとう!ジャンプ最盛期の名作のスピンオフや続編などは様々な作品で描かれましたが、キン肉マンがその最上のものであったことは疑いないでしょう! 名前 = 初等教育の死神 性別 = 男性 派閥 = 銀行派 |
初等教育の死神さん、こんにちは。
いやぁ、面白かったですね、キン肉マン!
本当は毎週テキトーに茶々を入れながら感想を書きたかったのですが、
あまりに面白いのですっごーい! たーのしー! 等フレンズ並感しか出て来なくなり、
そんなものをわざわざBlogに書いても仕方がないので書けなくなった程です。
過去設定との矛盾する強引な展開を期待してたのに
むしろ過去設定を利用して実は伏線だったということで消化しちゃうんだもんね。
そりゃあフレンズ並の感想しか言えなくなりますよ。
スグルが「私の思う正義なんてものはちっぽけな感傷でしかないんじゃないか」とか
正義超人にあるまじきことを言い出したときは何かすごくショックを受けてしまって、
キン肉マンでキン肉マンがそれを言うのか?
いやでも、ここから正義のヒーローを捨てたまったく新しい肉が始まるのか?
と少しワクワクもして、自分でも何だか解らない不思議な気持ちでページをめくったら
やっぱりキン肉マンはキン肉マンを貫くようで安心して……って何だこれは!
たった2ページで何でこんなに感情を揺さぶられねばならんのだ!
くぅ――! キン肉マン、おんもしろーい! たーのしー!
キン肉マンがあまり活躍しないキン肉マンでしたが、
やっぱり「完璧超人始祖編」として〆た以上、
悪魔将軍が闘って最後を飾るのが自然だったのでしょうね。
まだ肉は終わらないらしいので、今度はアタル兄さんやマンモスマンも――
って、あれだけオールスターやってまだ人気キャラの在庫があるのかよ。
本当にすごいな、キン肉マンは。マンモスは二世で出てたけど。
ちなみに僕のベストバウトはやっぱり最初の超絶インパクト、
ステカセキングのマッスルインフェルノが決まったターボメン戦ですね。