激速HDタイムセーバー。
去年の夏頃から楽しみにしてた僕のセーバー。
延期に次ぐ延期の末、ついに発売中止になっちゃった。
うっぎゃあああああああああああああああああああああ!!なんて思わず叫びたくなるけれど、僕が最初にやった行動は
「予約に使ったギフト券返してくれ」というAmazonへのメール送信だったよ。
いや、だってね! 予約したときにギフト券使ったわけじゃん!?
そんでその商品発売中止になっちゃったわけじゃん!?
んで、そのギフトは延期のせいでとっくに使用期限切れてるわけじゃん!?
そしたら損じゃん!? 何か変じゃん!
買ってないのにギフト券減ってるじゃん!
よしんば返って来ても使用期限切れてるし! もう使えないじゃん!
だから僕のギフト券を再発行してくれというのは当然の主張で、
そして「無理」という趣旨のテンプレメールが返って来るのも
企業としては当然の返答なんだと思う。
なのに、
返って来た。あっさりと。一日で。
あ、あーれー? そういう融通利くんだ。
ToHeart2を貼れだとかアスカ育成をやれだとか
そんな黒い陰謀ばかりを張り巡らされ、その渦中で弄ばれる中、
久々に人の暖かみに触れた気がしました。
そんなこんなで今度の使用期限は3月末。代わりにいったい何を買いましょう。
いちご100%は様々な観点から見てまず無理として、
ドラゴンボールZ3とか軽く欲しいんだけど、GTは… 要らない… よ、な…
鉄拳5も悪くないんだけど、技覚えるのがちょっと大変。
ランブルにしよっかな? いやランブルって言ってももちろんローズの方ね。
ランブルローズ。持ちキャラはやっぱ藍原誠のベビーのってローズじゃねぇ!
フィッシュ、フィッシュ。ランブルフィッシュの方。
いやでも、NDSかPSPっていう手もあるんだよね。
今、本体買ったらまたギフト券付くから、
アマゾナーの基本、ギフト券連鎖が狙えるんだ。
何かポリKOFが出るらしいからPSP買っとこうかな?
いや、でも先行きの見えないモノを予約して失敗したばかりだからな…
NDSもジャンプ格ゲー出るって聞いたときはかなり心動いたんですよ。
こう、マリオがノコノコの甲羅を激しく蹴り飛ばしたような衝撃があった。
ブロックに当たって自分に返って来るとも知らずに。
でもあんな子供向けディフォルメソフトだったとはー!
本格格ゲーを期待してた僕からしたら裏切られた気分だ。
チーズの銀紙剥いだら誰か知らない人の歯形が付いてたような気分になった。
もういっそ
ToHeart2を買う…!?
いやいや、いくら主人公のデフォ名が「タカくん」だとしても、
僕は僕のハンドルに思い入れないですから。
むしろリアルでハンドルで呼ばれたら怒りを覚えるほどですからね。
そもそもプレイ記読んで欲しくなったのは
近代麻雀の方でしたもん。
原作全然知らない。でも、知らない方が面白いのかも知れない。
なぜあの人はいつも病気のように蒼白な顔で、
汗をダラダラとかいているのだろう…?
とか、その辺の疑問が交差して面白い。やはり知らない方が良いのか。
欲しさがギリギリのラインでの横一線でどうにも決まらないや。
肉ジェネレーションのベスト版でも買うかな。