2005年02月01日

手がかじかんでしまってどうにも…

さ、寒い… 寒いにもほどがある。棒ラーメンで釘が打てる。
寒波が来るって言ってもアレだろ?地球温暖化補正がかかっての寒波だろ?
そんなの全然平気。寒波も平気。カンパDEアミーゴ!カンパカンパの胃腸薬!
なんて思ってたのに…

あんなに寒かった正月よりも寒い。
棒ラーメンというかもう、棒状の物ならなんでも釘が打てる。
棒要素を含む物ならなんでも釘が打てる。
自らを犠牲に棒状の物を横に寝かせて構え、敢えて勢いを殺すことにより
走者が進塁するまでの時間を稼ぐ動作でも釘が打てる。
送りバントでも釘が打てる。

続きを読む




posted by Kタカ - 日記

2005年02月02日

暑さ寒さも彼岸まで。

ふっかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁつっ!!!


花粉症が。

それにしても寒いですね。
昨日よりはマシなんですが、それでもこの寒さに参ります。
建て付けの悪いドアがガタンガタン言ってますよ。
まぁ建て付けが悪いっていうか、今はドアノブ自体がないんですが。
どうせ寒いんだから寒いときにしか出来ないことをやろう、
なんて考えてしまうのがせめてものプラス思考でしょうか?

あ、でもどうせ、コタツの中で丸まって微動だにしない大会とか、
そんな程度だと今思ったでしょ?
まぁそれも良いんですけど、そんな簡単なことはやりません。
やろうにもそもそもうちにはコタツがないんですが。いつの頃からか。

さて、乾布摩擦というものを皆さんは知っているでしょうか?
寒いのに上半身を寒風に晒して布で擦るのです。
まぁ別に上半身である必要はないのですが、
そうすることによって健康が強化されるのです。
何か風邪を引きそうですが、
逆に風邪にかかり難くなるそうですから不思議ですよね。
もしかしたら今実際にやってる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
こんなに寒いのに結構なことです。

話が長くなってしまいましたね。
今日はもうヒーターの前で屈み込んでゆっくりと休もうと思います。
暖かいシチューでも用意出来たら最高ですね。
それでは、あと数日で通り過ぎるらしいこの寒波、頑張って乗り越えましょー



posted by Kタカ - 日記

2005年02月04日

夢は激速で去っていった。

激速HDタイムセーバー。
去年の夏頃から楽しみにしてた僕のセーバー。
延期に次ぐ延期の末、ついに発売中止になっちゃった。

うっぎゃあああああああああああああああああああああ!!

なんて思わず叫びたくなるけれど、僕が最初にやった行動は
「予約に使ったギフト券返してくれ」というAmazonへのメール送信だったよ。

いや、だってね! 予約したときにギフト券使ったわけじゃん!?
そんでその商品発売中止になっちゃったわけじゃん!?
んで、そのギフトは延期のせいでとっくに使用期限切れてるわけじゃん!?
そしたら損じゃん!? 何か変じゃん!
買ってないのにギフト券減ってるじゃん!
よしんば返って来ても使用期限切れてるし! もう使えないじゃん!

だから僕のギフト券を再発行してくれというのは当然の主張で、
そして「無理」という趣旨のテンプレメールが返って来るのも
企業としては当然の返答なんだと思う。
なのに、返って来た。あっさりと。一日で。

あ、あーれー? そういう融通利くんだ。
ToHeart2を貼れだとかアスカ育成をやれだとか
そんな黒い陰謀ばかりを張り巡らされ、その渦中で弄ばれる中、
久々に人の暖かみに触れた気がしました。

そんなこんなで今度の使用期限は3月末。代わりにいったい何を買いましょう。
いちご100%は様々な観点から見てまず無理として、
ドラゴンボールZ3とか軽く欲しいんだけど、GTは… 要らない… よ、な…
鉄拳5も悪くないんだけど、技覚えるのがちょっと大変。
ランブルにしよっかな? いやランブルって言ってももちろんローズの方ね。
ランブルローズ。持ちキャラはやっぱ藍原誠のベビーのってローズじゃねぇ!
フィッシュ、フィッシュ。ランブルフィッシュの方。

いやでも、NDSかPSPっていう手もあるんだよね。
今、本体買ったらまたギフト券付くから、
アマゾナーの基本、ギフト券連鎖が狙えるんだ。
何かポリKOFが出るらしいからPSP買っとこうかな?
いや、でも先行きの見えないモノを予約して失敗したばかりだからな…

NDSもジャンプ格ゲー出るって聞いたときはかなり心動いたんですよ。
こう、マリオがノコノコの甲羅を激しく蹴り飛ばしたような衝撃があった。
ブロックに当たって自分に返って来るとも知らずに。
でもあんな子供向けディフォルメソフトだったとはー!
本格格ゲーを期待してた僕からしたら裏切られた気分だ。
チーズの銀紙剥いだら誰か知らない人の歯形が付いてたような気分になった。

もういっそToHeart2を買う…!?
いやいや、いくら主人公のデフォ名が「タカくん」だとしても、
僕は僕のハンドルに思い入れないですから。
むしろリアルでハンドルで呼ばれたら怒りを覚えるほどですからね。
そもそもプレイ記読んで欲しくなったのは近代麻雀の方でしたもん。
原作全然知らない。でも、知らない方が面白いのかも知れない。
なぜあの人はいつも病気のように蒼白な顔で、
汗をダラダラとかいているのだろう…?
とか、その辺の疑問が交差して面白い。やはり知らない方が良いのか。

欲しさがギリギリのラインでの横一線でどうにも決まらないや。
肉ジェネレーションのベスト版でも買うかな。



posted by Kタカ - 日記

2005年02月08日

鼻は平気で目がかゆい。

花粉症の飲み薬を貰って来たら、あっという間に治ってしまった。
もっとも外へ出るとまだ若干目がシパシパするが、
以前の惨状に比すればごく軽微な障害と言えよう。
目薬は何度射しても効果薄だったにも関わらずの
この飲み薬の効果は驚嘆の一語に尽きる。
春先の切り札サプリ、山田養蜂場の「花粉ハーブ」を買うまでもなかった。
しかしこれで食後に飲む薬の数が、1、2、3…

いやよそう、こんな計算…
おかずの品数よりクスリの方が多い計算なんてするべきじゃない…

それは良いのだが、副作用で眠たくて仕方がない。
プライベートな時間は全て睡眠に当てるべきだと僕の細胞が働きかけて来る。
本来ならばこんな“ひょ記”などという
短縮しすぎて意味の解らんタイトルのブログに裂く時間などはないのだが、
それを言うなら昨日スパロボMXを買って来た時点で間違っているので
問題としては些細なところと言えるだろう。

いや、何か行く先々でスパロボスパロボ言われてたからね。
流行は抑えとかないと。
まぁ彼らが言っているのは新作のスパロボOG2なわけで、
MXなんていつのゲームよ? 昭和? なんて感覚だと思うけど、
僕くらいの玄人になるとスパロボは全部一緒に見えるから全然問題なし。
何か2980円のMXと2480円の第二次αがあったから、
ちょっと奮発して高い方を買っただけの話。
別に高い方がより揺れるのだろうなという算段があったわけではないです。



posted by Kタカ - 日記

2005年02月10日

骨が軋むまで揺れれば良いさ。

スパロボMX、何かBGMの選曲がマニアックではなかろうか?
それがファンからの要望なのかも知れないが、
普通、アニメじゃない♪の歌は聴いたことがあっても
宇宙のジュドーなるZZの戦闘テーマ(?)なぞは知らんだろう。
マジンガーZもいつものマジンGO!のアレで良いじゃないか。
というか、全作品OP主題歌で良いじゃないか。
エヴァも残酷な天使のテーゼで良いし、Zも森口博子で良いじゃないか。

そんな葛藤の中で仲間になった、ドラグナーのBGMは輝いていた。
夢色チェイサー! 言葉の意味はよく解らんがとにかくカッケー!
ロボも主人公機はカッコ良いし、最高! よく出してくれた!!
でも、乗ってる人達に致命的に華がねぇなぁ
唯一オーソドックスにカッコ良い主人公のケーンも声が菊池正美じゃ…

ファンの人には悪いけど、スパロボで菊池正美さんと言ったら
「なんだ!? あんな距離から攻撃出来るのか!?」って驚く
ザコのイメージが強すぎる
ケーンを使っていても攻撃受ける度に
「パ、パワーが違いすぎる!」と泣き言を言いそうで困る。

だがしかし、久々のスパロボは面白いです。
最後にプレイしたスパロボIMPACTはあまりにも敵が硬くて硬くて
仕方なくPARで全機フル改造して必殺技をぶつけたのに
ベガ星人のUFOがまだ生きていた時点でクリアを諦めましたからね。
ベガ人を拉致して自軍で使いたいとさえ思いましたもん。
出撃メンバー全員ベガ人のUFOに乗せたいと思った。
良かった所はデュアルショックくらいしか覚えてないです。

おかげで急速にスパロボに飽きてしまっていたのですが、
MXは簡単すぎるくらい簡単。熟練度がないっぽいんでのんびり遊べるのも良い。
IMPACTみたいに毎回毎回HP半分くらいで離脱する敵が2、3体出て来て
撃破に失敗してはリセットを繰り返すストレスもないし、気楽に遊べます。
デュアルショックも自軍にターン回って来るだけで肉感的に揺れるし、最高だね!

suparobo.gif

先生! 僕のスパロボにはアクアという
レースクイーンみたいな人しかいないのですが、バグでしょうか!



posted by Kタカ - 日記

2005年02月12日

胸の内にそっと仕舞っておけば良いんだ。

wasurero.gif

はい、そういうわけでトラックバックなんですけどね。
どこかこう、世紀末的な様相を呈して来たこの戦いですが、
終結時期の問題が確かにありますね。
僕としては現状、主に語尾に「嬢」付きで表記されているヒロイン達の名前が、
むしろ先頭に「俺の」が付くようになった頃に終了で良いのではないかと
思ってるのですが、どうでしょう? ナチュラルに「俺の」が付く頃で。

wars.jpg
もの憂い気な瞳で争いの虚しさを説く白鷹 JJ画伯作

さて、えー、トラックバックと言えばプチ閉鎖されて久しい
ときそらさんの日記からトラックバックが来ておりました。
実は復活後のURLは念写ですでに知っていたのですが、
テスト設置中ということでまだ晒すのはよそう。
どうせ晒すなら最悪のタイミングが良い。
と動向を静観していたこのタイミングでのトラックバックには
水をかけられたような衝撃を受けました。

何でも、揺れがどうのこうのと問題になっているが、
本当に揺れているのは私の心だ。胸中だ。
揺れに揺れ動くこの心はいったいどこへ向かって行くのか。
といった趣旨のトラックバックだったようです。

……この野郎


というわけで、二箇所同時トラックバックに挑戦。
出来るのかしら?



posted by Kタカ - 日記

2005年02月15日

勢いがあるときにこそ冷静さを欠いてはならん。

いきなり冒頭から妙なことを口走って申し訳ないが、
ToHeart2よりビキニカラテが売れている
一つはヤサカニさんで間違いないだろう。
すでにベイブ達へ(フレーム単位で)想いを馳せているはずだ。
ならばその他の売り上げは何なのか?

とりあえずの可能性は二つと見る。
1、実はうちの方向性とマッチした商品だった。有り得ない
答えは自然、二つ目の可能性へ傾いて行くだろう。
2、ヤサカニさんが複数買っているのだ。

なんてことだ。こんな恐ろしい出来事はあってはならない。
考えてもみて欲しい。
もし、彼が疑惑通りに複数の購入を行っているとしたら、
それは自分用、観賞用、そしてプレゼント用と分類するのが自然だろう。
ではそのプレゼント用はどこへ行くのか?
私の引っ掛かりはまさにそこで、同時に全ての疑問が集約された場所ではないか。
私はコンピューターを利用し、あらゆる可能性を模索した。
結果、かなりの、いやほぼ100%の確率で、う、うちに来る…!?

や、やらん! オレはやらんぞぉ!!
家族を人質に取られてもやらん!!

というかまぁ、実際、体験版はやった。あったからね。
やったけど、まぁ、その、何だ。色々あるよね、色々。
何ていうか、僕だって本当はヤサカニさんが複数買ってるなんて思ってないんだ。
それは自然のサイクルから逸脱した行為だからね。
で、他に錯乱して予約してしまった君達は、その、何だ。……やめとけ
その2604円にはきっと他に何か使い道があるはずだ。
Amazonは発送さえされなければいつでもキャンセル出来るから、
もう一度、お家の人とよく相談してから決めて欲しい。

それから、チョコは貰えましたか?という質問がいくつか来ていたが、
覇王丸(声 香取慎吾)に言わせれば
「いらんいらん!酒の方がマシだ!」といったところだろう。
何しろチョコは食べるとノドが渇く。これは致命的だ。
この欠陥を克服しない限り明治にも森永にもロッテにも未来はない。



posted by Kタカ - 日記

2005年02月17日

祭りの中心で雄叫ぶ漢。

何の気なしにアクセス解析を行っていたらとても面白い記事を
見つけてクスクスと笑ってしまいましたので
トラックバックさせて頂こうと思います。

竪穴式マッドベーカリー改めデジタルメランコリー改め
エレクトロメランコリー仮設版
さんで、不破刃祭

リンクありがとうございます。
名前があまりにも長すぎる問題は敢えてスルーするとして、
……凄いゲーセンだ。
何が店長さんをそこまでやけくそにさせたのか

不破刃がヒートモードになる誕生日に祭りをやるのならばまだ解らないでもな…
いや、それでも解らないが、店長さんは筐体のケアを後回しにしてでも
ご自身のメンタルケアを優先して欲しいです。
インストが不破だけというのは祭りですし唇を噛んで譲歩するとしても、
不破を何個も並べる意味はないと思います。邪魔です
不破の死にボイスが終始響き渡るゲーセンなんて
客足が途絶えることはあっても客寄せにはなりません。
それ以前に他のキャラを使うと舌打ちされそうな雰囲気の空間なんて
すでに日本ではないと思います。そんな祭りは存在しなくて良いです。

とりあえずこのゲーセンと、情報を演出してくれた竪穴式マッドベーカリー改め
デジタルメランコリー改めエレクトロメランコリー仮設版さんに一言、
……すごい漢だ。との言葉を贈って、今日はもうグッスリ寝ようと思います。
それではみなさん、おやすみなさい。良い夢を見れますように。



posted by Kタカ - 日記

2005年02月18日

闘うときはいつも泥をかぶる覚悟だよ。

また入浴中に指を切るという災難に見舞われてしまいました。
今度はシャワーの金具ではなく、自身の爪です。
こまめに摘んでいたはずなのに足の爪でバッサリですよ。
これにはどうも爪の切れ味が鋭いというよりも肉の弱さの方を感じてしまいます。
機械類をイジっていたら必ず知らない内出血が生まれています。
以前はこんなことはなかったはずなのに、肉が弱体化しているのでしょうか?
毎日「スキンケア 新陳代謝」で検索しているというのに…

まぁ人は色々と辛い経験をやったりやられたり、
時にはやっちゃったりして尊い時間を積み上げて行く生き物ですし、
それの一つと思えばこの程度、些細な出来事ではあるのですが、
「やっちゃいました。靭帯を」などと仰られているの日記を見てしまった後は、
やるやらないにしても靭帯だけはやっちゃいけないなと、
日頃からのより一層の注意を心掛けたく思いました次第です。

何にしてもお大事に努めてください。
神様が与えてくださった休暇だと思って、家でゆっくりと、厳重に鍵を閉めて、
周囲の気配に細心の注意を払い、ミリ単位の譲歩を重ねながら音量を調節しての
泥レスに興じていると良いと思います。
僕もちょっとしばらくスパロボは進まないかも知れません。
いや僕はフィッシュの方ですけどね。泥レスしない方のランブルの方。


(C)天川画伯



posted by Kタカ - 日記

2005年02月19日

長考の先には考えすぎという答えしかない。

ふと、思った。スパロボMXをプレイしていてのことである。
物語は佳境、ガルファという敵の組織の要塞へ乗り込む主人公達。
その先陣を切るのは直接彼らと敵対する作品の二人、
GEAR戦士電童という作品の主人公、銀河と北斗だった。

しかしこの二人、名前こそ劇画タッチを想像させるが、実に小学生である。
銀河万丈と神谷明が声を当てていそうなイメージがあるが、
実態はまだ声変わりもしていない小さな少年達なのである。
そんな子供達が、戦争に駆り出されている。

「GEAR戦士電童」内ならば問題はない。
「ガルファ」というのは明確な悪であり、人ではない機械生命体なのだ。
作品を観たことはないのだが、子供向けのポップな世界なのだろう。
侵略者から地球を守る小学生。夢があって大変よろしい。

が、スパロボでの戦いは、人間同士が殺し合う陰惨な戦争である。
一応“コクピットを破壊しなければ相手は死なず、脱出出来る”という
説明を受けて子供達は戦争に参加するのだが、当然大人の詭弁だ。
そんな戦いに子供達を参加させて良いはずがない。
そして、させる意味もないのだ。
「GEAR戦士電童」内での事情とは違い、スパロボには戦える大人が、
それも軍人の大人が主人公部隊には何人か居るのである。

ならば、子供を出撃させる意味はない。戦場で女子供の手を借りるべきではない。
彼らの未来を考えても当然そうだし、
それを殺さねばならない相手兵士にとっても嫌な仕事だろう。
私は決めた。女子供は一切出撃させずにもう一度最初からやり直す。
女子供は戦艦に収容し、成人男性のみで戦う。戦い抜く。
例えサブパイロットとしてでも出撃はさせない。

そうと決めたら行動は早かった。再び第一話へ立ち戻る。
まずはプルとプルツー、どう見ても小学生なこの少女らを戦艦アーガマへと収容。
次にエル、ルーの女性二人を戦艦に戻す。
さらにビーチャ、モンド、そしてZZガンダムの主人公である
ジュドーもまた少年であるため、アーガマへと帰還させる。
貴重な戦力を次々と失って行く。だかそこに後悔はない。

そしてふとマップを見渡すと、アーガマしかいなかった…

広大な宇宙に一人、大人の男はブライト艦長だけだった
この後、彼は「総員、出撃!」と勇ましく号令をかけながら
出撃するのはアンタだけ、という戦いを繰り返すのだろうか。無理

何が無理かって、ロボット大戦なのに戦艦だけだし! ロボット出れないし!
出れるにしても成人男性ってデューク・フリードとか
タカスギ・サブロウタとか否応なく濃い連中しか
思い浮かばないんですけど!? 面白くないし!そんなゲーム!
ライディーンは出れるのかな?と思って調べたらパイロット中学生だったし!
声神谷明なのに中学生だったし! その辺にもちょっと無理があるし!

というわけで、以前のデータで普通にクリアしようと思います。



posted by Kタカ - 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。