2017年09月24日

悲鳴が飛び交うサッカー人生です。

ぬっはー! やっぱキツイ!
割りとガチ目にプロスピA、キャプテン翼の二大ソシャゲをやってるんですが、
辛いです…… 面白いけど! 面白いけどキツイです!
本当に生活破壊ゲーですね、ソシャゲは。
プロスピは自然回復強気の5時間固定、翼は現レベルで11時間以上あるけど
オンライン対戦のテンポが悪くて延長の末にPKとかなったら20分くらいかかる。
延長いらねぇだろ! 引き分けで終わっとこ! でも面白いからやめられない。

あまりに時間を切り詰められるので先日、ついに、
歩きスマホならぬ歩き翼をやってしまいました……

いやいや、歩きながら翼対戦とかじゃないですよ!
立ち止まってから試合をオートにして、ポケットに戻してからのレベル上げですね。
これなら大丈夫だと思いたいのですが、ポケットから
「これがネオタイガーショットだ!」「なにィ」「うわぁー!」「きえぇー!」「ギャー!」
などと音が漏れ伝わるのは普通に迷惑ですよね。
ていうか、テクモシステム翼にボイス付いたら超うるさい。
こんなうるさいとは予想してなかった。このゲームうるせぇー!!

そんなこんなで多数の『北斗が如く』情報ありがとうございました。
僕は龍が如くは未プレイなのですが、
あのシェンムーの流れを汲む名作だとは聞き及んでおります。

でも僕、シェンムーはクリアせずに売るという暴挙を働いた過去があるんですよね……
主な理由は3D酔いでプレイ不可能、持っていたらやってしまい体調を崩すから、
これはもう売るしかないということだったのですが、
そもそもマップがなかったのかな? 確か。立て看板くらいで。
僕のような方向音痴には同じ場所をグルグル回るゲームでした。
北斗が如くも同じ系譜なら不安だなー

さすがに現代のゲームなので3D酔い対策は万全だと思いますが、
僕に箱庭ゲーで迷子になるなという方が無理だから不安しかない。
他はこの際どうでもいいから万全のマップ環境に期待したい。




posted by Kタカ - 日記

2017年08月04日

一番良かったのはエンディングのESAKAアレンジ。

世間が零SP移植、鉄拳ギース、ドラクエ、ティーパックマン等で
てんやわんやしている中、僕はスマホでキャプテン翼やってました。
狂ったようにやってました。
まだまだバランス悪いし、テンポも悪いし、イベがワンパで飽きてもきたけど、
テクモ翼好きにはやっぱり夢(ドリーム)のゲームなんだなぁ。
少なくとも前作のブラウザ版とは比較にならないくらいレベルアップしてるので、
今後の運営のやる気に期待!



KOFDESTINYが公開されましたがKタカさんはもう見ましたか?
細かいネタを拾っていたりして結構良い感じに見ることができました。
3Dのモデリングがちょっと…と思うところはありますが
名前 = 錆びたブリキの王
性別 = 男性
派閥 = 銀行派

錆びたブリキの王さん、こんにちは。
噂のCG中華アニメ「THE KING OF FIGHTERS: DESTINY」ですか!
Steamで観られるんですね。言われて早速観て来ました。
出て来るキャラ出て来るキャラがブッサくて、
何回コミュ抜けたか判らないくらい「ブッサ! ブッサ!」と連呼してしまいました。

ノリというか、演出センスは完全に中華系のドラマですね。
と言っても僕が知ってる中華ドラマなぞ遥か大昔の代物ですので、
あの時代から全然進歩していないことに驚愕せざるを得ない。
KOFが最初から中華コンテンツだったら違和感なかったんでしょうけど、
オサレ感がまったくないのはかなり痛いですね。

良いと思ったのは、おそらくKOF'94をベースにしていることでしょうか?
各キャラに面識がないし、完全に餓狼ベースのストーリー展開じゃないですか。
マチュアが言う“ボス”というのもオロチではなくてルガールのことだと思いますし、
だから必殺技を使わずに銃で戦ってるのかな? と思うと、
なかなかこだわりの設定じゃないの、と感心させられました。

次は龍虎回みたいなので次回も期待ですね。
ユリはブッサかったけどな!



posted by Kタカ - メール

2017年05月24日

みんなロビンが死んだこと忘れてないよね?

HDDが寿命を迎えて新HDDへのデータ移行作業をしていました。
バックアップやデータ復旧、物理的な新HDDの接続、フォーマット、
復活しないかな? という淡い期待を込めてのエラーチェック等など、
とにかく時間がかかりすぎるので待っている間、
ヒッチハイクしていても乗せたくないキャラを不破刃以外で考えていたのですが、
結局、不破刃になっちゃうんだよなぁ……



キン肉マン、決着が付いちゃいましたね。ここで終わるとは思いませんでしたが、ここで終わるのが話としてきれいなのは確かです。ゆでたまご先生、素敵な話をありがとう!ジャンプ最盛期の名作のスピンオフや続編などは様々な作品で描かれましたが、キン肉マンがその最上のものであったことは疑いないでしょう!
名前 = 初等教育の死神
性別 = 男性
派閥 = 銀行派

初等教育の死神さん、こんにちは。
いやぁ、面白かったですね、キン肉マン!
本当は毎週テキトーに茶々を入れながら感想を書きたかったのですが、
あまりに面白いのですっごーい! たーのしー! 等フレンズ並感しか出て来なくなり、
そんなものをわざわざBlogに書いても仕方がないので書けなくなった程です。
過去設定との矛盾する強引な展開を期待してたのに
むしろ過去設定を利用して実は伏線だったということで消化しちゃうんだもんね。
そりゃあフレンズ並の感想しか言えなくなりますよ。

スグルが「私の思う正義なんてものはちっぽけな感傷でしかないんじゃないか」とか
正義超人にあるまじきことを言い出したときは何かすごくショックを受けてしまって、
キン肉マンでキン肉マンがそれを言うのか?
いやでも、ここから正義のヒーローを捨てたまったく新しい肉が始まるのか?
と少しワクワクもして、自分でも何だか解らない不思議な気持ちでページをめくったら
やっぱりキン肉マンはキン肉マンを貫くようで安心して……って何だこれは!
たった2ページで何でこんなに感情を揺さぶられねばならんのだ!
くぅ――! キン肉マン、おんもしろーい! たーのしー!

キン肉マンがあまり活躍しないキン肉マンでしたが、
やっぱり「完璧超人始祖編」として〆た以上、
悪魔将軍が闘って最後を飾るのが自然だったのでしょうね。
まだ肉は終わらないらしいので、今度はアタル兄さんやマンモスマンも――
って、あれだけオールスターやってまだ人気キャラの在庫があるのかよ。
本当にすごいな、キン肉マンは。マンモスは二世で出てたけど。

ちなみに僕のベストバウトはやっぱり最初の超絶インパクト、
ステカセキングのマッスルインフェルノが決まったターボメン戦ですね。



posted by Kタカ - 肉サイト

2017年05月07日

水瀬伊織ちゃん! はどこ?



パリーグとアイマスのコラボ試合が7月4日のハム対西武(東京ドーム)、8月6日の西武対ロッテ(西武ドーム)、9月3日のロッテ対ハム(マリンスタジアム)の合計3試合でやるのが決まったそうです。
ソフトバンクの試合は無いですが黒タカさんが初代では好きだと言う星井美希ちゃん!と中二病もとい特殊言語で有名な神崎蘭子ちゃん!がホークスを応援してくれるそうです。

何故かコンテンツの顔である天海春香ちゃん!島村卯月ちゃん!は揃ってハムの人になっていますが・・・
名前 = ナベリウス
性別 = 男性
年齢 = 5才
派閥 = 銀行派

ナベリウスさん、こんにちは。情報ありがとうございます。
なぜアイドルの名前だけ 付きで叫ぶのかは解りませんが……

パリーグコラボ言うて、実質ハム、ロッテ、西武コラボということかいな!?
と怒り狂って調べたのですが、どうやら8月6日は西武vsソフトバンクみたいですよ。
これで6球団揃いましたね。良かった、パリーグにのけものはいなかったんだ。
パリーグのフレンズにのけものはいなかったんだ(流行)。

ん……あれ? 楽天とオリックスは……?
去年の順位が5位と最下位だからですか? 金にならないと踏んだのかな。
アイドルは金にならないところには来てくれないのかな。
おかしいな、僕が観たTHE IDOLM@STERのアニメでは
お金にならない地方イベントとかも回ってた記憶があるんだけどな……
もう有名になったから下位球団の巡業なんかやってらんねーってことかな。
でも今年は楽天首位だし、オリックスも勝ってるから、やっちまったな!

それはともかくホークスは星井美希ちゃん!神崎蘭子ちゃん! ですか。
よく神崎蘭子ちゃん! が登場すると熊本弁がどうのこうのとコメントされて
何を言っとるんだ、こいつは。荒らしか? と思いコメントNGしていたのですが、
神崎蘭子ちゃん! は熊本出身という設定があったのですね!
ホークスとは九州繋がりですかね。
星井美希ちゃん! の出身地はググっても見付かりませんでした。
こりん星とか、そういうタイプのキャラなのかな。

ハムが天海春香ちゃん!島村卯月ちゃん!なのは
二刀流・大谷翔平さんの主人公キャラ感に引きずられたのでしょうね。
でも二刀流なら確か男の娘のアイドルもいたはずだから、
その子にするべきだったんじゃないのかな。



posted by Kタカ - メール

2017年04月30日

THE KING OF FIGHTERS XIV レビュー!!



KOF14のレビューはDLCキャラが揃ってからですか?
名前 = ぬらりひょん
性別 = 男性
派閥 = 銀行派

ぬらりひょんさん、こんにちは。
KOFXIVのレビューはレビュー記事を書くのが久々過ぎて
なかなか上手く書けないというのもあるのですが、
やっぱり記事をまとめてもアップデートでひっくり返されるのが大きいですね。

グラフィックがショボ過ぎると思っていたらアップデートされましたし、
強キャラが強すぎると思っていたら(当然)調整されましたし、
飛び道具ガン逃げが強すぎると思っていたらアプデの度に弱体化されますし、
小足ゲー過ぎると思っていたら遠B発動弱体化されましたし、
実際に書いていたり、頭の中で作っていた文章が
アプデの度に破棄されるんですよね。でも僕アプデ大好きなんですよね。

そんなこんなで何を書けば良いのかよく分からなくなってスランプです。
もうゲームのレビュー記事をウェブサイト形式で
UPする時代ではないのかも知れません。
その場その場で? Twitterなんかで呟いて? 後でまとめる?
みたいな時代なのかも知れませんね。

というわけでもうメインのゲーム性は後回しにして
キャラとかストーリーとか声優から埋めていくことにしました。
今はこれだけ
さすがにストーリーのアップデートはないだろうから
次はその辺を整理してまとめたいなと思っています予定。
でも、ストーリーアップデートしてもいいのよ。SNKいいのよ。




posted by Kタカ - メール

2017年03月21日

伊織Pの目に触れないことをここに望む。

olinoさんがまたうちの小説を漫画化してくれたぞ!
あのクソ長い小説読んでなくても全然読める面白さなのでみんな激読してくれ!

South town Story 組織 【1】【2】【3】【4】【5】【6】【7】

毎回思うけど自分、こんな面白い話書いた覚えないんだよなぁ……



大人気ゲームコンテンツ「アイドルマスター」シリーズがパ・リーグとコラボするそうです。
近年の日本の野球はキン肉マンやらおそ松さんやら一昔前で言うオタクな人種を引き込もうと試行錯誤しているのが目に浮かびますが…

ぶっちゃけソフトバンクを応援してくれたら萌ゑるアイマスのキャラクターって居ますか?
名前 = ガープ
性別 = 男性
年齢 = 29才
派閥 = タンス預金派

ガープさん、こんにちは。
THE IDOLM@STERと言うと僕はアニメでしか触れたことがないのですが、
逆に言うとアニメ版は全話観ています。全話だ……全話だ!
如月千早ちゃん! が声を取り戻すシーンはポロポロと泣いたし、
島村卯月ちゃん! が「わたしには何もない……」と泣き崩れるシーンでは
泣くな、卯月! キミにはゲスかわガールズがあるじゃないか!
とポロポロ泣きましたからね。瞬間最大風速の高いアニメでした。

僕の好きなキャラクターと言うと、初代では星井美希ちゃん! ですかね。
一番最初と記憶しているアーケード版のTHE IDOLM@STERでは当時、
アニメ絵を3Dで動かす技術の黎明期でデザインに制約があったことと思いますが、
星井美希ちゃん! は後発のキャラ? ですよね?
なのであの自由な髪型に魅力を感じたものです。

シンデレラガールズでは、キャラが多すぎてイマイチ記憶にない人も多いのですが、
順当に渋谷凛ちゃん! が好きですね。
渋谷凛ちゃん! の影響で北斗の拳のリンの印象が
世間から薄れてしまわないか危惧さえ覚える人気ぶりですよね。
他は正統派として島村卯月ちゃん! 色物として双葉杏ちゃん! が好きでした。
すごく普通すぎる回答で申し訳ないのですが。

さて本題のソフトバンクホークスを応援して貰いたいキャラクターですが、
ソフトバンクと言えば金持ち、そしてハゲ、ということで、
水瀬伊織ちゃん! が適役ではないでしょうか?

やべぇな、この記事。炎上案件か。




posted by Kタカ - メール

2017年02月26日

KOFXIVの庵新コスはわたし好きよ。

KOFXIV、待望の(?)庵旧コスも配信されたことなので、
他キャラのアレコスも真面目に考えてみました。

▼草薙京
ネスツ編のコスチューム。
▼二階堂紅丸
髪を下ろしたモデルの仕事中のコスチューム。半ズボンは不可。
▼大門五郎
ニプレス。
▼八神庵
クラシック八神庵配信中です。
▼マチュア
水着。
▼バイス
水着。
▼テリー・ボガード
餓狼 MARK OF THE WOLVES版と言いたいけれど、
帽子関連の専用モーションがあるから無理だとか見たから難しそうですね。
▼アンディ・ボガード
舞がコーディネートしたという設定でもうメイクから服から超カッコイイ感じの。
これでも人気出なかったらもう無理って感じのヤツ。
▼ジョー・東
黒いマントを羽織る。
▼リョウ・サカザキ
餓狼伝説 WILD AMBITIONのMr.KARATEになる。
▼ロバート・ガルシア
久々にART OF FIGHTING 龍虎の拳 外伝のコスチューム使いたいな。
▼ユリ・サカザキ
三つ編み。水着。
▼キム・カッファン
思いつかない。ジャージ。
▼ガンイル
ニプレス。
▼ルオン
水着。
▼ザナドゥ
キレイなザナドゥになる。
▼チャン・コーハン
鎖鎌かモーニングスター。
▼チョイ・ボンゲ
ゴブリン。
▼シルヴィ・ポーラ・ポーラ
水着。
▼ククリ
顔が見える。
▼ミアン
顔が見える。水着。
▼ネルソン
義手にグローブとかオカシイだろ。素手になる。
▼サリナ
水着。
▼バンデラス・ハットリ
風呂上がり。
覆面脱いだら意外とイケメンでドキッ! セクシー路線で。ノンケ以外に売る。
▼ラモン
リメイクアニメやってるし虎のマスクを被る。駄目か。
▼アンヘル
水着。
▼キング・オブ・ダイナソー
ゾイド。
▼ギース・ハワード
スーツ。
▼ビリー・カーン
REALBOUT餓狼伝説のコスチューム。
▼ハイン
地味過ぎるので変態にする。パンツ被るとかとにかく変態にする。
▼シュンエイ
修行道着配信中です。
▼タン・フー・ルー
巨大化したオーラにニプレス。
▼明天君
寝間着コスチュームが配信予定です。
▼麻宮アテナ
水着。
▼椎拳崇
THE KING OF FIGHTERS XIIのコスチューム。
▼鎮元斎
おばあちゃんになる。
▼ラルフ・ジョーンズ
ちょい悪オヤジ(死語)風コスチューム。
軍人にならなかったラルフ、みたいなイメージで。
▼クラーク・スティル
KOF MAXIMUM IMPACT
▼レオナ・ハイデルン
水着。
▼ナコルル
水着。
▼ムイムイ
水着。
▼ラブ・ハート
水着。
▼K'
メンズナックルとコラボ。
▼クーラ・ダイアモンド
水着。
▼マキシマ
旧作のコスチューム。
▼キング
水着。
▼不知火舞
振袖。
▼アリス・ガーネット・ナカタ
水着。
▼アントノフ
ニプレス。
▼バース
さまようヨロイみたいなヤツ。



posted by Kタカ - 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。